今日は参院選の期日前投票に行ってきました!
ただ、「愛媛選挙区」というド田舎の選挙情報を知っている読者の方はほぼいないと思われますので、まず最初にご紹介を。
愛媛選挙区(議席数:1)では、以下の5名が立候補しています!
🎯 候補者一覧
1. 永江 孝子(ながえ たかこ)【現職】
2. 上野 由佳(うえの ゆか)
3. 原田 慎太郎(はらだ しんたろう)
4. 斉藤 博樹(さいとう ひろき)
5. 川端 佑典(かわばた ゆうすけ)
-
年齢:35歳
-
所属:チームみらい(旧「諸派」)
- 経歴:元総務省職員(徳島市財政部長)、東大卒、現在はコンサル会社社員
- 訴え:経済・財政ではデジタル投資と賃金上昇の好循環、社会保障では負担適正化と現役世帯負担軽減を掲げる
🗳️ 主な争点
-
物価高・消費税対策:
シニア層へ訴える永江氏は消費税ゼロなど生活支援策を、原田氏は消費税廃止を強く主張 -
経済成長と賃上げ:
上野氏や川端氏は、中小企業支援・賃上げやデジタル投資による経済活性化を重視 - 消費税とインボイス制度:
原田氏はこれらの制度廃止を掲げ、国民負担を35%以下に抑えることを訴える
📊 終盤情勢
✅ まとめ表
このように、愛媛選挙区では「現職 vs 若手台頭」といった構図で争われており、特に経済・物価対策が最大の争点となっています。
さて、各候補者についてまとめるのはChatGPT大先生がやってくれたので(笑)、ここからは私の率直な印象を述べていこうと思います。
1. 永江 孝子(ながえ たかこ)【現職】さん
愛媛選挙区で絶大な支持を誇る、現職の永江さん。
民主党に所属していた時期もありましたが、現在は無所属で活動されています。
好感度も高く、当選はほぼ間違いないと思います!
2. 上野 由佳(うえの ゆか)さん
正直に申し上げると、私はどうもこの方が苦手です。
というのも、上野さんが写っているお写真を何枚か拝見したんですが、どれも「目が笑っていない」ように見えてしまうんですよね。
ちょっと怖い感じです。
仮面ライダーでたとえるなら、「仮面ライダージャンヌ」に変身する「五十嵐さくら」みたいな感じです。(←分かりにくいたとえを出すな)
ちょっと解説を。
仮面ライダージャンヌ/五十嵐さくらは、2021年放送の「仮面ライダーリバイス」に登場した女性ライダーです。
その仮面ライダーリバイスの脚本を書いた方は「強い女性を書きたい」という意志が強く、実際、ジャンヌは男性の仮面ライダーにも引けを取らない活躍を見せていました。
しかし、ジャンヌ/五十嵐さくらは、一部の視聴者から嫌われてしまったのです。
なぜか?
それは、脚本家さんの考える「強い女性」のイメージが、視聴者のイメージとズレていたからだと私は思います。
五十嵐さくらをはじめ、リバイスに登場する女性ライダーには
「ヒステリックに大きな声で叫ぶ」
「言葉遣いが少し乱暴」
といった特徴が見られました。
(下の画像は「仮面ライダーアギレラ」に変身する女性です。正直、表情が怖い!!)
私は、「強い女性」ってそういうことじゃないと思います。
もっとこう、腕っぷしの強さ以外にも内面的な強さ、精神的なタフさとか……なんか他になかったんですかね??
前置きがとても長くなり恐縮なんですけども、そんなわけで筆者は上野さんに「仮面ライダージャンヌ/五十嵐さくら」っぽさを感じるので少し苦手です💦
3. 原田 慎太郎(はらだ しんたろう)さん
演説している動画をYouTubeで拝見しましたが、非常に礼儀正しくて好感を持てる方でした。
優しいパパさんって感じです。
4. 斉藤 博樹(さいとう ひろき)さん
ポスターに斎藤さんご本人の顔写真が載っておらず、代わりに立花さんが出ているのがなかなかユニークですね。(笑)
5. 川端 佑典(かわばた ゆうすけ)さん
「チームみらい」は、エンジニアの方々が集った政治団体です。
この方も情報が少なくて何とも言えない部分はあるんですが、頑張ってほしいですね。
というわけで本日は、愛媛選挙区の期日前投票に行ってきました。
筆者が誰に投票したかは伏せますが、どの候補者も一生懸命にこの選挙戦を戦っている印象ですね。
読者の皆様も、お住まいの地域の選挙にぜひ行ってみてください。
今回はこの辺で。
では、また!