当ブログで記事を書き始めて、もう2か月になろうとしています。
ちょうど良い区切りだと思いますので、ブログのPV数と収益を発表していきます。
①PV数の推移
こんな感じです。
昨日、1000PVを突破しました。
読者の皆様、いつもありがとうございます!
(ちなみに、4/23時点での合計PV数は126でした。↓)
つまり、4~5月にかけて、900PV以上も増えた計算になります。
なぜ、急に増えたのでしょうか。
特に、5月中旬辺りから謎に増えてますよね。
1番多かったのが、16日。
この日は、Googleアドセンスの審査に合格した日でもありました。
推測ですが、「Googleの偉い人が当ブログをじっくり読んで審査したので、その日だけ増えたのかな?」と思ったりしています。
この推測は、何の根拠もなく書いているわけではありません。
というのも、アドセンスに応募した日が、5月5日。
ダメ元ですが、Googleアドセンスに申請してみました。結果待ちです。 pic.twitter.com/1XQBSnRQLZ
— トリプル (@zcQg2p0GGr13733) 2025年5月5日
では、先ほどのPV推移のグラフで、申請日辺りを見てみましょう。
5日のPVには何の変化もありませんが、翌日6日のPVが今までにない勢いで伸びています。
6日と16日。いずれも、Googleアドセンス関連で動きがあった日です。
ここ最近のPVの増加には、Googleが何らかのかたちで絡んできている可能性がありますね。
また、16日以降は、PVが比較的多めな日と控えめな日がほとんど交互に来ています。
この現象にも不思議な法則性を感じたり感じなかったりしていますが、はっきりした原因は分かりません。
別にGoogle社の陰謀でも何でもなく、2日に1回のペースで当ブログをまとめ読みしている方が大勢いらっしゃるだけなのかもしれません。
②PV数の内訳
4月にPVの内訳を公開したときは、「Google」や「Bing」といった検索エンジンからの流入が意外に多かったです。
ライブストリーミング「Kick」関連の記事が割と読まれている印象でした。
ですが、今回はあまり前回のような傾向は見られませんね。
あと、「ブログ村」というサイトに登録するだけしてみたら、なぜか愛媛県在住のブロガーの中で第5位になっちゃいました。
その影響なのか、ブログ村からの流入もちょっとあるみたいです。
なお、愛媛の他のブロガー様たちが地元の魅力をどんどん発信している中、私だけ「四国には新幹線がない」と嘆いたり、「ゴジュウジャーにライブマンが登場したと思ったら即死してしまった」とめちゃくちゃどうでもいい内容を書いているので、浮きまくっています。
ランキングに参加するからには、もうちょっと愛媛っぽい記事を書かなくては!
このままブログ村を放置するわけにもいきませんし、至急、マイページを修正しようと思います。
それと、はてなブログのタグもある程度機能しているようです。
③Googleアドセンスの収益
続きまして、アドセンス収益の発表です。
あれっ!?
収益出てる!!??
1円稼げるかどうかすら危ういと思ってたのに、出てる?? 本当に?
出てませんでした……。
調べたら、Googleアドセンスの収益って、支払額が8000円以上に達しないと実際の支払いが行われないみたいですね。
今回、10日くらいかけて23円の収益が(一応)発生していました。
そこで、「1か月で約50円の収益が出る」と仮定してみましょう。
8000円÷50円=160か月
160か月÷12か月=13.33……年
つまり、もし今と同じペースでの収益が続くと、実際にGoogleから支払いがあるのは13年以上後ということになります。
アドセンスで実際に収益が貰えるようになるのは、ずっと先の話になりそうです。
④アフィリエイトの収益
しかし、アドセンスでの収益が実質ゼロだからといって、心配しすぎることはありません。
なぜなら、ブログでたくさん稼いでいる人の収入源は、アフィリエイトである場合がほとんどだからです。(少なくとも、Xで収益を公開している人はそんな感じです。)
アドセンスももちろんあるに越したことはないですが、本命はアフィリエイトなのでしょう。
さて、当ブログのアフィリエイト収益はと言いますと、
「実質ゼロ」どころか、正真正銘のゼロでした。
というわけで本日は、「PVが地味に増えました」「でも収益はゼロです」の報告をさせていただきました。
1か月に1回くらいの頻度で、今後も定期的に報告していければと思います。
はたして、当ブログに本当に収益が発生する日は来るのでしょうか。
正直来ないような気がしますが、まあ完全に趣味で書いているものですし、楽しければOKです。(笑)
今回はこの辺で。
では、また!