トリプルのブログ

愛媛県在住のブロガーです。最近は雑記メインになりつつあります。

おもちゃせどり基礎知識(2025年版)

こんばんは。トリプルSです。

少し前にせどり番外編:おもちゃを買おう!」というタイトルの記事を書いたのですが、その際、1つ書き忘れたことがありました。

実際に特撮ヒーロー玩具を仕入れるときには、放送中のヒーローについて予備知識があった方が良いですよね。

 

というわけで今回は、2025年4月13日現在、放送中のヒーローものについてまとめていきます。これさえ読めば、今年の特撮のトレンドを最低限押さえられます!

 

仮面ライダーガヴ

・作品評価:90点

1つ1つの描写(特にキャラクターの感情表現)がとても丁寧な脚本で、完成度が高い。

令和になってからの仮面ライダーはストーリーが支離滅裂なものが多く(でもセイバーの後半とリバイスの前半は好きです)、筆者は正直あまり期待していなかった。しかし、今年のガヴはその中でも頭一つ抜けて完成されていて、令和ナンバーワンどころか、歴代のライダー作品の中でもかなり上位に食い込むのではないかと思う。

 

・おもちゃ評価:90点

hb.afl.rakuten.co.jp

主人公が使う「DX変身ベルトガヴ」なるものが大ヒット商品になったらしく、それを記念し、一時は公式がガヴ本編をYouTubeで無料公開していたこともあった。

人気商品なのは確実。未開封のまま保管すればいずれ値上がるはずなので、試しに何個かライダーベルトを仕入れておくのはアリ!

 

②ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー

ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー|テレビ朝日

・作品評価:70点

ゴジュウジャーは放送開始から2か月ほどしか経っていないので、まだ何とも言えない部分はある。

が、1つ言えるのは、「序盤の掴みに失敗した感が強い」ということだ。

キャラクターはほぼ全員クセが強く、それでいてツッコミ担当のキャラが不在なので、ギャグシーンのキレがいまいちな感じになってしまっている。ストーリーもなかなかぶっ飛んでいて、好みが分かれそうな印象。

 

ただ、今日(4月13日)放送されたエピソードで「リングハンター・ガリュード」なる非常にかっこいい新キャラが出てきて、これから面白くなる可能性もまだまだ残っている。

ガリュードが使用する変身アイテム(の、おもちゃ)

hb.afl.rakuten.co.jp

 

そして、この「テガソード」。

hb.afl.rakuten.co.jp

変身アイテムでもあり巨大ロボにも変形でき、すごく画期的でプレイバリューが高いおもちゃだ。

筆者は戦隊ものを45作品くらい完走した戦隊オタクなのだが、歴代でもこういうコンセプトのおもちゃはほとんど出ていなかったように思う。

劇中でも、ロボに変形したテガソードが縦横無尽の活躍を見せるバトルシーンは大迫力だ。これはぜひ皆様に仕入れてほしいし、何なら筆者もコレクション用に買いたい!

 

(6/8 追記)

6人目の戦士「ゴジュウポーラー」の変身アイテムも、今月下旬に発売予定!

hb.afl.rakuten.co.jp

 

③爆上戦隊ブンブンジャー

3か月ほど前まで放送されていたのが「ブンブンジャー」だ。

店舗によっては、ブンブンジャーのおもちゃを在庫処分セールで安く仕入れられるところもまだ残っているかもしれない。今のうちにしっかりと仕入れて、保管しておこう。

こちらはガヴやゴジュウジャーよりも仕入れ難易度が高いので、解説は簡単に済ませておく。

・作品評価:80点

明るく楽しい作風。ただ、キャラクターの掘り下げが割と浅めだったからか、全体的にあっさりしたストーリーだった印象。

・おもちゃ評価:80店

hb.afl.rakuten.co.jp

ザ・王道。男の子が好きなものを詰め込んでいる。

 

ウルトラマンアーク

ウルトラマンは現在、総集編のようなものが放送されている。数か月前に放送されていたのがこの「ウルトラマンアーク」だ。

店にもよるが、まだ多少の在庫は残っているんじゃないだろうか?

・作品評価:80点

自由な発想のアクションが、見ていて楽しい。全体的にかなり面白かった。

・おもちゃ評価:80点

こちらが、アークの変身アイテム。

hb.afl.rakuten.co.jp

珍しいギミック!

中古相場がどれくらい上がるのか予想しづらいのを考慮し、点数は80点。

 

(6/8 追記)

7月からは新作「ウルトラマンオメガ」が放送予定です!

hb.afl.rakuten.co.jp

 

以上4作品を押さえておけば、2025年のおもちゃせどりはひとまずオッケー!

 

読んでいただきありがとうございました!